会社情報

病棟勤務していた頃、医療・治療では対処出来ない心や体の不調を抱えている患者様が多いと感じていました。

治りにくく予防しにくい様々な疾患に対して、医療・福祉の現場でメディカルアロマが導入されています。

当ステーションでは看護を提供するだけではなく、『心身共に健康』『個別性を考えたケア』をポリシーにメディカルアロマセラピストによるアロマを使用したケアを実施させて頂きます。

地域に根差し、住み慣れた地域で『その人らしく』過ごすお手伝いをさせて頂きたいと思っています。

ご利用者様・ご家族様・職員、全ての人の幸せをこい願う企業を目指しています。

和田美樹(管理者)

15年看護師をしています。
子供の頃2回手術の為に入院した経験があり、看護師さんの存在にとても救われました。
その経験から憧れ看護師を目指しました。11年急性期病棟で全疾患慢性期・急性期・終末期ケアまで幅広く経験し、パーキンソン病やALSなどの難病患者様を多く看護してきました。
医療では治せない心や体の不調を抱えている患者様が多いと感じる様になりました。
癌末期の若い患者様が独自で勉強しアロマを使用されており、入院中沢山アロマのお話をさせて頂きました。
医療の世界でアロマオイルが使える事を知り、看護の知識を活かし心身共にケア出来るようになりたいと思いメディカルアロマセラピストを取得しました。
その人らしさを尊重しながら、一人ひとりとじっくりと向き合うことが出来る訪問看護に魅力とやりがいを感じ訪問看護師になりました。
訪問看護の中で看護の一部としてメディカルアロマを使用し、利用者様・家族様の抱えている不安や問題に寄り添っていきたいです。
訪問看護師として頼れる存在・1番の相談相手になりたいと思っています。

西田智佳

15年看護師をしています。
幼少期、祖母は私が看護師になる事を望んでいました。
高校生のときに祖母が亡くなり進路を考える時期になり“人のためになれる仕事やし、ずっと白衣姿を楽しみにしていた祖母に見せてあげたい”と思ったのが看護師を目指したきっかけです。
急性期病棟・消化器内科で働き急性期からターミナル、看取りまで経験してきました。
毎日日々の業務に追われ、患者さん1人1人とゆっくり関わる時間を持つことが難しく、“もっと1人1人と向き合いたい”と思い一度病棟を離れました。
“私にできるかな?なんかあったらどうしよう?”と不安はありましたが頑張ってみよう”と思い訪問看護へ。
たくさんのお家に訪問させて頂く中で利用者様やご家族様によってそれぞれ抱えている問題もさまざまで信頼関係を築きながら一緒に解決できたときや「いつもありがとうな。」と言って頂いたときに“自分は必要とされているんだな”とやりがいを感じています。
利用者様が住み慣れた環境で在宅生活が送れるように利用者様やご家族様のサポートができる訪問看護師になりたいです。

横野三奈美

幼少期より母親の看護師姿をみて自分も人の為に何かをしてあげたいという思いがありました。
学生の頃短期間で親戚の死を2度経験したことがきっかけとなり看護師を目指すことを決めました。
約5年半消化器内科、血液内科病棟で勤務し、主に内視鏡手術、化学療法、放射線治療を受けられる患者様の看護をしてきました。
がん患者様と日々関わる中で医療の力だけではどうすることもできない状況に直面することも多く、身体的・精神的苦痛を少しでも取り除いてあげたいという思いからメディカルアロマセラピストの資格を取得しました。
そして、病棟とは違い一人ひとりとじっくり関わり信頼関係を築けることが魅力的だと感じ訪問看護の道を選択しました。
訪問看護の経験はまだ数ヶ月と浅いですが、利用者様やご家族にとって安心して頼ってもらえる存在となれるよう、利他の心を持ち利用者様の希望や思いに寄り添った看護をしていきたいと思っています。よろしくお願いします。

奥村亜季

中学生の頃に看護師になる事に憧れてからその気持ちが揺るぐ事なく看護師になり一般急性期病棟で6年勤務しました。
妊娠を機に一度看護師から離れてましたがやっぱり患者様と関わっていた時の楽しかったり嬉しかったりした気持ちが強く残っていました。
子育てが少し落ち着いて来たタイミングでお世話になった先輩に声をかけて頂き訪問看護のやりがい等を聞き復職に至ります。
利用者さんの力に少しでもなれる様に寄り添えれるように頑張りたいです。
よろしくお願い致します。

会社名株式会社MMK
事業所名GREEN APPLE 訪問看護ステーション
設立令和6年3月29日
所在地〒577-0065
大阪府東大阪市高井田中1-2-4
資本金1,500,000円
TEL06-6105-5445
FAX06-6105-5446
事業内容訪問看護・アロマサロン

訪問看護

主治医の指示の元、看護師がお宅に訪問し病気や障害に応じた看護をおこないます。また健康状態の悪化防止や回復に向けお手伝いをいたします。

訪問看護

主治医の指示の元、看護師がお宅に訪問し病気や障害に応じた看護をおこないます。また健康状態の悪化防止や回復に向けお手伝いをいたします。

メディカルアロマ

薬理効果を持つ精油を皮膚から吸収させる事で体の内側から不調の軽減に働きかける力があります。こうした精油の香り・薬理効果が心と身体に影響を与える力に注目し統合医療に役立てようと医療・福祉現場で導入が進んでいます。

メディカルアロマ

薬理効果を持つ精油を皮膚から吸収させる事で体の内側から不調の軽減に働きかける力があります。こうした精油の香り・薬理効果が心と身体に影響を与える力に注目し統合医療に役立てようと医療・福祉現場で導入が進んでいます。